スポンサーサイト

2022.09.20 Tuesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    落葉を拾い終わるといよいよ冬が始まるのだと実感した。

    2016.11.27 Sunday

    0

      ochiba2.jpg

      「Ochiba1」

       

      ochiba.jpg

      「Ochiba2」

       

       

      後楽園駅横の礫川公園の紅葉も終わりに近づいて、

       

      駅からの帰宅途中に落葉を拾った。

       

      しばらく部屋に置いていたら

       

      良い感じで色づいたので写真にしてみた。

       

      モニターに映った落葉を見ているといよいよ冬が近づいてると実感する。

       

      寒いの苦手なので今年の予報が気になった。

       

      穏やかな冬になってほしい。

      文京区小石川の再開発が進んでいた。

      2016.11.20 Sunday

      0

        IMG_1506.JPG

        「解体も進んでいる」

         

        文京シビックセンターの展望ルームで

         

        三日間だけクラフトビールとワインが飲めるというので、

         

        久しぶりに登ってみた。

         

        でもビールやワインより

         

        眼下に広がる風景が一変していたので面白かった。

         

        小石川再開発はバブルの頃に計画されたが、

         

        ずっと塩漬けになっていたプロジェクト。

         

        それがようやく進むことになった。

         

        我が家にも説明会の案内が来ていたが、

         

        所用があり出られなかった。

         

        IMG_1523.JPG

        「あっという間に・・・」

         

        小石川のワンブロックがまるまる再開発で

         

        新しい高層ビルになるのだから

         

        巨大プジェクトに違いないけれど、

         

        解体作業も大がかりだ。

         

        IMG_1529.JPG

        「知っていたビルも無くなる寸前」

         

        見ていると道路に面したビルは残しながら

         

        地域の真ん中にあるビルから解体しているらしい。

         

        上から見るとよくわかったが、

         

        道路を歩いていると工事しているのをうっかり見過ごしそうだ。

         

        IMG_1511.JPG

        「正面のビルも間もなく解体だ」

         

        正面のビルの右側にはガソリンスタンドがあったけれど、

         

        解体されてしまった。

         

        フラワーカンパニーズのベース、グレートマエカワ君が

         

        アルバイトしていたこともあったGSだった。

         

        行きつけの居酒屋も鮨屋もなくなってしまった。

         

        2020年に完成するそうだけれど、

         

        どんな街になるのか楽しみ半分、不安半分かな。

        小石川植物園の紅葉もなかなか良いもんだ。

        2016.11.13 Sunday

        0

          DSC_0217.jpg

          「小石川植物園の紅葉」

           

          日曜日の昼下がりいつものように散歩に出た。

           

          特にやることもないので、

           

          いつものように小石川植物園の周囲を一回り。

           

          一周約2キロだから部屋から往復すると約5キロ、

           

          小一時間の散歩になる。

           

          ちょうど良い距離だ。

           

          植物園の周囲は落ち葉が目立っていた。

           

          見上げると写真のように紅葉真っ盛り。

           

          都内でも紅葉が楽しめるのだった。

           

           

           

          笠間の家でのポラロイド写真展はいよいよ今日が最終日。

          2016.11.06 Sunday

          0

            DSC_0215.jpg

            「今日も静かなギャラリー」

             

            いよいよ最終日となった写真展。

             

            茨城県笠間市という地方都市での写真展だけに

             

            東京のように人がたくさん入るギャラリーではない。

             

            まだまだ「写真を見る」ためだけに

             

            笠間の家に来館する人は少ない。

             

            とはいえ皆無ではなく、

             

            茨城県内各地からやってくるファン(?)もいた。

             

            こういうことを続けていかないとなかなか写真の面白さは伝わらない。

             

            伊東豊雄氏の建物ということで見学に来た方も、

             

            普段目にしないような写真を見て驚いていた。

             

            僕らはもっと地方都市で写真の面白さを伝えていかなければならないのだろう。

             

             

            笠間稲荷神社での写真ワークショップは素晴らしい天気になり大満足の1日となりました。

            2016.11.04 Friday

            0

              笠間ワークショッフ?0.jpg

              「参加メンバーと記念撮影」

               

              午前中の雨が予想よりも早く上がり、

               

              10時の集合時間には快晴となっていました。

               

              笠間駅前に集まったメンバーもホッとしたでしょう。

               

              「写ルンです」で撮影、現像、プリントの講評会までと

               

              長い1日になるはずでしたが、

               

              笠間稲荷神社の神事「流鏑馬」があったり、

               

              地元の食材を使ったお弁当が出たり、

               

              あっという間に時間が過ぎていきます。

               

              みんな同じカメラで同じ場所を撮影する、

               

              プリントを並べてみたらそれぞれの視点で写真を撮っているのに、

               

              同じアングルで

               

              同じ子供や店を撮影している写真が出てきたりする。

               

              でも全く違う解釈だから面白い。

               

              笠間のワークショップは参加者の個性がよく出て、

               

              写真表現の面白さを改めて感じるワークショップになった。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

              1